忍者ブログ
旅の記録
最近の記事
2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/15 canon eos 600d kit]
[03/30 mc22161]
[03/30 アンネッテ]
[03/28 mc22161]
[03/28 アンネッテ]
最新トラックバック
ブログ内検索
製作者
名前:mc22161
性別:非公開

姉妹サイト


47 46 45 44 43 42 41 40 39 37 36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



出張で四国に飛ばされ、狭いホテルの一室で寂しい日々をすごすことになったが、昨日は香川県方面に遊びに行き、琴電を乗り潰した。

IMG_0242.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7000形単行の普通列車観音寺行きで川之江を10:40に出発。乗客は6人しかいない。県境を越える需要が細いのは珍しくないが、やはり寂しい。香川県に入ってからの2駅でやや乗客を増やし、観音寺到着。ここからは121系2両編成多度津行き。観音寺からは比較的人家が続き乗客を順調に増やし、若干の立客を出しながら多度津到着。ここで一旦改札を出て、「ことでん・JRくるり~んきっぷ」を買う。多度津からまず12:16の土讃線列車で琴平へ。この列車も121系だ。121系は確か余剰の足回りを使って製造されており、台車はDT33、主電動機はMT55だったと思う。1M方式なので、制御装置は当然違うはずだが、なんだか103系を思い出させる音であった。5月に大阪で乗って以来、103系には乗っていないので、103系がどんな音で走るのかももうはっきりとは思い出せないのだが・・・

IMG_0243.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0244.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

琴平は当然こんぴらさんで有名なのだが、今日はあまり時間が無いので、まっすぐ琴電の琴平駅に向かう。

IMG_0245.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0246.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

待っていたのはどう見ても元京王5000系。琴電と言うと京急車が幅を利かせている印象を持っていたが、京王5000系も譲渡されていたとは。台車はどこから調達したのだろうか。まあ良い。12:42に発車。琴電のダイヤは日中30分間隔で、ラッシュ時はその間に列車を追加する形で15分間隔と言う極めて解りやすいダイヤである。ドイツの鉄道ダイヤを思わせる。

瓦町で乗り換えて長尾へ。

IMG_0247.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の写真を見ると長尾駅右隣に隣接して何か建物があったようだが、駐車場になっていた。

長尾駅周辺は人気がなく、商店らしきものも結構あるのだが、どれも開いているのか閉まっているのか解らない感じであった。昼ご飯を食べていなかったため、食堂を探し、長尾線と並行する道路を高松方面に歩き始める。何件か食堂らしき店はあるのだが、開いてなさそう。10分以上?歩いたところで喫茶店?を見つけ日替わり定食にありつく。40歳くらいの女性が一人で暇そうに店番をしていたのだが、出てきた食事はなかなかのものであった。また旅行の話で30分近く話し込んでしまった。

腹を満たしたところで、再度琴電と並行する道路を歩き始めた。既に15時を回っており、あたりも暗くなってきた。着いたのは白鳥駅。知らぬ間に3駅も歩いてしまったらしい。

IMG_0248.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

白鳥駅には旅客営業規則が備え付けられていた。Irucaに関する記述もあり、新しいものと見受けられる。また途中下車制度があることも書いてあった。あまり読む人はいないだろうが、利用者に対して契約内容を明示している姿勢に好感を持った。小さい駅ながら時刻表や運賃表もきちんと整備されており、清掃も行き届いていた。

IMG_0249.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

琴電は2002年ごろに高松築港から瓦町をへて志度まで乗ったことがあるが、正直なところあまり記憶にない。経営破綻後、様々な面で改善が進んだと言う話も聞くので、その成果なのかもしれない。

長尾線列車で川原町で一旦下車後、線路沿いを歩いて瓦町に戻る。志度線との接続状況を見たかったためだ。志度線ホームを確認してから再度瓦町駅に入場し、高松築港へ。徒歩で高松駅に向かう。

時刻は16:30過ぎ。16:50の「いしづち」に乗っても良かったのだが、貧乏人の意地でとりあえず16:40の「マリンライナー」に乗車。

IMG_0251.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

213系時代には乗ったことがあるが、5000系/223系になってからは初めてである。先頭のクモハ223に乗車し、しばし前面展望を楽しむ。ほとんど120km/h以上で走っており、かなり速い。次の坂出で下車。途中鴨川で観音寺行きを抜いたので、これに乗り換えるつもりでいたが、この列車、坂出で後続の「サンポート」琴平行きを退避すると言う。と言うわけでおとなしく「サンポート」に乗り換える。なんだか無駄な乗換えをしてしまった。で、サンポートを多度津で下車。後続の「いしづち」を待つ。こんなのんびりと乗換えを待つ時間があるのは、特急が遅いからに他ならない。特急も坂出・宇多津・丸亀と3駅連続で停車するし、宇多津では「しおかぜ」と連結するために7分も停車する。

多度津から特急で川之江までは30分未満、普通列車だと1時間以上掛かるのだが、特急だとあっという間だ。

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
Netty 2009/12/01(Tue)08:11:07 [Edit]
Trackback
Trackback URL:

Copyright © ちょっとそこまで All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]